ブログのアクセス数が増えるまでの道のり

当ページのリンクには一部広告が含まれます
  • URLをコピーしました!

こんにちは。ブログ歴8か月のブロガー、しょうこと申します。

私のブログは9か月目を迎え、漸くブログを覗きに来てくださるお客さんも増えて、収益も少しずつ出てきたところ。ブログの収益化は半年~1年はかかると言われていますが、アクセス数が増えるまでが一番難しく、辛い道のりです。

今回は、その辛い道のりを歩み始める方の励みになるように、ブログのアクセス数を増やす方法と、アクセス数が伸び始めるまでの私の体験談をお伝えします。

 

目次

ブログのアクセス数を増やす6つの方法

ブログの記事を書けばアクセスが増えると思っている方も多いのですが、残念ながらそんなに簡単なことではありません。ブログのアクセスを増やすためには、いろいろな方法を実施する必要があります。

ブログのアクセス数を増やす6つの方法

① 検索流入を増やす(SEO対策)
② キーワード選定
③ 被リンク(外部リンク)の獲得
④ ページ表示速度の改善
⑤ 内部対策
⑥ SNS対策

それぞれ詳しく見ていきましょう。

① 検索流入を増やす(SEO対策)

ブログアクセスの大半は検索エンジンからの流入であるため、アクセス数を上げるには検索結果で上位に上がり多くの人の目に留まる必要があります。

検索順位の決定方法はすべて公開されているわけではありませんが、個人で取り組みやすい対策としては以下の項目が挙げられます。

 

② キーワード選定

ブログ読者の多くは、知りたい情報に関するキーワードを検索エンジンに入力して記事を探します。

そこで、読者の知りたいキーワードからニーズを探し出し、それに合わせた記事を書くことで読者を集め、検索からの評価を上げていく手法を用います。最初は競合の多いキーワードでは到底企業サイトなどに勝てないので、競合の少ないキーワードから攻めていくことで検索エンジンからの信頼を得られるようになります。

 

③ 被リンク(外部リンク)の獲得

Googleの検索エンジンは外部サイトで紹介される=優れた記事と見なし外部リンク数を評価しています。

過度な外部リンクの設置は悪質リンクや自作自演と見なされ逆に評価が下がるようになりましたが、HP宣伝のための程よく不自然でないリンクは評価の対象となりますので、ある程度は自分で用意すると良いでしょう。

 

④ ページ表示速度の改善

検索エンジンはユーザーに自信を持っておすすめできるサイトを検索の上位に掲載します。

アクセスしづらくユーザーにストレスを与えるようなサイトは評価が下がり、見に来てくれたユーザーも、そのままサイトを見ずに離脱します。

故に、アクセス数を上げるためにはページ表示速度を上げることが重要なのです。

 

⑤ 内部対策

ユーザーにとって使いやすく、ほしい情報が手に入れやすいサイト構造になっていることは大きな評価ポイントとなります。

具体的にはサイト内部の関連記事へのリンクや、外部の信頼性の高いサイト(公的機関など)への参照リンクが適宜配置されているか、記事がユーザーにとってわかりやすいカテゴリ分けになっているかなどが評価されているため、ユーザー目線でサイトの構築を行う必要があります。

 

⑥ SNS対策

アクセス数獲得に最も重要と言われているSEO対策ですが、実は現在のGoogleの検索は個人ブログにとって不利です。SEO対策は効果が出るまでに時間もかかる上に、Googleがまた不利なアップデートを行えば水の泡。

ブログのアクセスを集め続けるにはGoogle検索に依存しない流入経路の確保が必要なのです。

そして、今はSNSの影響力が非常に大きい時代。SNSでフォロワーが増えれば、プロフィールや投稿に貼ったリンクからブログを見に来てくれる人も増えてきます。

 

検索エンジンに信頼されるサイトを育てながら、多くの人の注目を集めるSNSアカウントを育てる。

すると何か月後かに蒔いた種が一気に芽吹いてアクセス数が伸びると言われています。しかし、成果が見えない時期が続くのでその前に挫折してしまう人も多いのが現実です。

でも、目に見えた変化がないだけで日々少しずつ進歩はしています。

ここからはちょうど成果を感じ始めている私の体験を少し聞いてください。

 

私のブログのアクセス数が伸び始めるまでの道のり

ここまで読んで、「アクセスを上げるのは難しそう……」と感じた方もいるかもしれません。

ここからは私が実際にアクセスを伸ばすためにどのようなことを実践したのか、時系列ごとに紹介します。

ブログ開設~4か月

本業が忙しかったとはいえ、月に3記事程度しか書いていませんでした。

やっているつもりではいましたが、どうしても自分のやりたいことを優先しがちで一向に記事が増えません。

本気で取り組み結果を出した人からすれば、何とも甘えた話ですね。

しかしある日、状況は一変します。

 

5か月目~6か月目

本業が繁忙期に入り、過労で腎盂腎炎を発症してしまいました。

これを機に私はこれ以上仕事に忙殺されたくないと、本気でブログで稼ごうと思ったのです。

 

そこで私は療養中にブログ記事を一気に書き溜め、ブログ記事が25記事以上溜まったところで、被リンク獲得と集客目的でブログランキングサイトに登録したのです。

一気にたくさんリンクを作ると逆に評価が下がるという見解が多かったので、そこから1~2週間おきに少しずつ、様子を見ながらランキングサイトやSNSなどにリンクを設置していきました。

 

7か月目

被リンクや記事数を増やしたのが功を奏したのか、わずかながら検索エンジンからの評価が上がったと感じられる兆候が見えてきました。

Bing(Microsoft社の検索エンジン)で私のブログが、十何ページ目ですが検索結果に表示されたのです。

世界のネットユーザーの多くがGoogle検索を主に使っているので、アクセス数に大きく影響したとは言い難いものの確実な進歩を感じた出来事ではありました。

 

さらに、Google検索のAIが外部に貼った私のブログへのリンクを認識し始めたため、1~2か月後にはGoogle検索の順位上昇も実感できるかもしれないという希望が湧いてきました。

 

8か月目

少しずつ種を蒔いておいた被リンクが一気にGoogleに認識され、被リンクは5→50→150と1~2週間ごとに飛躍的に増えていきました。

それを追うようにして、Google検索で1日15件前後安定して表示されるようになってきました。

現在はようやく、1日1クリックくらいはしてもらえるようになり、検索順位が上がったり、検索に表示されるキーワードの数が少しずつ増えたりと日々進歩は感じられるようになってきています。

自分の体験を踏まえて伝えたい、アクセス数を上げるための取り組み

それでは、ブログのアクセスを増やすためにはどのようなことを行えば良いのでしょうか。

私の経験から大切だと思ったことを3つ紹介します。

① 週2記事はUPする

記事が多ければ良いという問題でもないのですが、収益化までには100記事ほど書く必要があると言われています。記事数が多いほど流入窓口が増え、100記事ほど書いてやっと収益化できるだけのライティングスキルが身につくからです。

100記事を1年で書くならば週2回は新記事を書く必要があります。

本業をしながらでも無理なく達成できる数だと思うので、本気で稼ぎたければ最低でもこれくらいは頑張りましょう。

② カテゴリ分けは読者目線に立ってわかりやすく

記事がある程度溜まってくると、ユーザーが目的に合った記事を探しやすいようにカテゴリ分類をしなければなりません。

私の当初のカテゴリ分けは、自分で管理する上で都合が良い分け方になってしまっていました。

ユーザーが探しやすいようにカテゴリ分類を整理したところ、Googleからの評価が上がったようで、審査が厳しくずっと合格できなかったGoogleアドセンス(広告サービス)に合格することができたのです。

③ 被リンクは早い段階から少しずつ設置しておく

GoogleのAIは、膨大な数のWebサイトの中からサイトを探したり、外部リンクを見つけたりしています。サイトやリンクを見つけてから順位を決定するのにも時間がかかるので、SEO対策をどんなに頑張っても、効果が出るまでに数週間、数か月かかるものです。

記事数がまとまってきて、「さぁ、これから集客にも力を入れよう!」と思ってから始めても、思うように伸びずやきもきしますし、一気に増やしてもマイナス評価になってしまうので、早い段階から、少しずつ種を蒔いておくと良いと思います。

コツコツ取り組んでブログのアクセス数を上げよう!

ブログのアクセス獲得方法と実際に上がり始めるまでの道のりを私の経験を踏まえて解説しました。

効果がすぐに出るとは限らず、進歩するどころか退行しているように感じるときすらあります。

そんなとき、SNSで自分よりもブログ歴の短い人が「収益が○桁になりました!」なんて言っているのを見かけて、もう辞めようか・・・と思うことも。

しかし、効果がすぐに出ないだけで、確実に何かしら進歩はしています。

「3か月で○万稼ぎました!」なんて投稿は、マウントか広告だと思ってスルーしましょう(笑)

実際、その人たちが公表しているアクセス数が本当かもわからないので、落ち込むだけ時間の無駄です!

こつこつと積み上げた努力は必ずいつか大きな資産となって実を結びます。

ユーザー目線に立つこと、地道な努力、そして何があっても、何もなさすぎて落ち込んでも諦めない気持ち、それがアクセス数アップに必要な要素です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー兼ココナラWebライター。30代で住宅ローンを組んで持ち家女子となったことをきっかけに、資産運用・副業・不労所得について興味を持ち、その学びの成果や実践経験を基にブログを執筆を開始。
ブログ運営の経験を更に発展させるべく、ココナラにてWebライターとしての活動を開始した。

目次